右脳爆発系コンサルタントのデンマークでの独り言

デンマークのビジネスデザインスクール、Kaospilotに留学しています!学校や文化の紹介から暇&孤独すぎていろいろ考えたことを書いていきます!!

鍼治療に見る文化の違い

あるんですよ、鍼。

アジアから、こーんなに離れてて、こーんなに北にあるのに

意外とあるんですよ!!!!

 

オーフスの日本料理屋といえば、寿司しかないのに

鍼はある。

ああ、もつ煮込み食べたい。

 

東京だと、街歩いてると、

 

  • コンビニ
  • 美容室
  • 整体・マッサージ
  • カフェ

 

など、ちょっと街中を歩けば、よく見つかりますよね。

 

カフェは同じく多いですよ!

お隣スウェーデンには、FIKA(フィカ)っていう、お茶の文化があって

その影響も結構あるのかな?

フィカは

アフタヌーンティーみたいに

豪華なケーキやサンドイッチ、香り豊かな紅茶を楽しむ

キラキラ女子女子な感じではなく

一時間くらい、ちょっと腰掛けながらホッとして

少人数で会話してって感じ。

 

スウェーデンの首都、ストックホルムから出身のクラスメイト曰く

多い日は1日5回とかでも、フィカしちゃうよ!

って言ってた。

ホントかな?笑

 

オーフスの街中で多く見かける印象があるのが

 

  • スーパー
  • タトゥー
  • パン屋
  • マッサージ・鍼

 

 

スーパーが多い理由は、コンビニが少ないからだと思います。

営業時間も、北欧圏の割には、21時とか22時とか、店舗によっては23時とか

結構遅くまでやっている。

休日に怠惰マックスで過ごして

ちょっと昼寝するつもりが、もう19時や!!!

ってなっても大丈夫。

スーパーはそんな私を、いつでも受け入れてくれる。

 

実はセブンイレブンはある!

私の家の近くのセブンイレブンは24時間営業。

品揃えとかは、もちろん全然違うんだけどね。

 納豆巻きも

 チョコモナカジャンボ

 タラタラしてんじゃねえよ

もちろんありません。笑  恋しいよ、日本のコンビニヾ(。>﹏<。)ノ

 

こっちでひょんなことから、鍼デビューしまして

街中歩いてると意外と見かける、"Akupunktur"(=鍼)の文字。

一回の施術は、だいたい600DKK。

 

デンマークは、EU圏だけど、実はEUROじゃない

DKK

読み方は

デンマーク クローネ

クローネ?カルネ?カルネ?美味しそう

 

1DKK=大体17円です。

一万円くらいが、一回の施術料。

 

料金は日本と比較して、少し高いかなという感じですよね。

で、面白いのが、

施術の違いに

日本とデンマークの文化の差が

出てる!!!

んですね。

マジで、こうやって文化ってあらゆるところに出てくるんだなって、面白い。笑

こないだ日本に一時帰国した時に、差がありすぎてマジでびっくりした。

 

施術スタイルにそれぞれ名前をつけるとしたら

デンマーク

 "対話しっかりシンプルスタイル"

日本 

 "俺(先生)に任せろ、たっぷりスタイル"

結構、的を得ていると思うな。笑

 

施術の流れは、名前をいう、問診する、施術って流れです。

これは変わりません。

順番に違いを見ていきましょう!

 

1.名前をいう

デンマークの場合

みんな、第一声は、HEJ(ハイ)〜で挨拶!

デンマークに住む人は外国人でもデンマーク語を多かれ少なかれ学んでいることが多く

見た目がアジア人でも、デンマーク語で話しかけられます。

第二声で、デンマーク語できないのバレます。

 英語でお願いします、てへぺろ

ってお願いして、名前を言って、待合室で待ちます。

 

・日本の場合

「XX時から予約してたXXです。」

と伝えると、すぐに施術室へ案内されます。

 

2.問診する

デンマークの場合

30分くらい、いつも問診します。笑

お互い、第二外国語で話しているからかな?

前回からの変化

食欲

水を1日何杯飲むか

寝つきはどうか

お通じはどうか

生理周期は順調か、痛みがあるか、血の色はどうか

とかまで、ムーっちゃ細かく聞かれます。

さすが、対話の国

 

問診の最後には、脈を測って、

舌の表と裏を見てもらって、施術へ!!!

 

・日本の場合

3分くらいで

今までこういう体の不調があって

今日はこんなところを治してほしくって

ってのを、結構あっさりと伝えていきます。

 

3.施術

デンマークの場合

私の場合、平均15本。

より少ない本数で最大の効果をという理念らしい。

人口が少ないからなのか、リスクに備える必要がないからなのか

結構デンマークのいろいろなところで、この考え方は垣間見られる。

 

大体5,6本はいつも耳に。なので10本弱が体へ。

そして、体のおもて面だけ。

10本なんだけど、ポイントによってはマジで痛い。

日本語でイタッて、何回でも言ってしまう。笑

 

鍼が刺さった後は、20-30分ほど放置。

リラックス効果のある耳が効くのかな?

それとも、自転車で頑張ってお気に入りの治療院まで行くからなのかな

いつも爆睡

 

・日本の場合

日本の場合は、施術時間を細かく設定できる場合もあるよう。

私が体験した一時間の場合

おもて面にも裏面にも、大量の鍼が!!!!!!

リズムよく体に入ってくる鍼。

 

効果のありそうなポイントには、

とことん入れたほうが効果でる

 

裏面は、背骨の両脇から足までズラッと

裏面がおわったらおもて面へ。

おもて面はもう、どのポイントに打ってもらったか覚えてない

多分、合計で、150本とかそのくらいの鍼があったはず。

裏面もおもて面も、10分くらいづつ放置。

 

 

そんだけ違って、どっちが効果的なの!?

教えて!!

 

ってみなさんの声聞こえました。笑

もちろん両方ともあります!

どっちが効くかの比較は

体のコンディションが毎日違うからなんとも言えないけれど

どっちも効く!!

 

この記事で伝えたかったことは、

最小限の労力で最大限の効果を狙う

              デンマーク

最大限の労力で職人レベルの効果を狙う

              日本

 

っていう違い!

頭の体操〜グラフィクレコーディングの授業で習ったワークをアレンジ〜

今日は、バレンタインですね!

るんるんルンルン♩

 

でもね、、、なんだかね、、、

冬だと体動かさないから

頭も動かないですよね

そして、体を動かさないと、心もあんまり動かない

 

うーん、いいアイデア降ってこないなぁ

どうしたのかなぁ

おかしいなぁ

いまいちワクワクしないなぁ

 

冬だと運動は、二ヶ月に一回ランニングするかどうかですよね(私は)

 路面凍結してるかもしれないし。。。

  風が強すぎで飛ばされちゃうかもしれないし。。。

春になったら、ペースが月一くらいに上がるんだけどな(多分)

 

でも、甘いものが食べたくなったら、即スーパーにはいくけどね!!

チョコ買いに!!!!

デンマークの安くてどこにでもあるスーパーNETTOに!!!!!

REMA1000に!!!!!

やっぱり食欲は最強のやる気スイッチだ。

*スーパー事情は、またの機会に紹介しますヾ(⌒▽⌒)ゞ

 

そして、やっぱり寒いとチョコが美味しいんだよね。

美味しいんだよ。

仕方ない。

夜小腹減るもん。

 

食べちゃうの!?食べちゃわないの!?どっち!?

って一人実況中継やりながら結局食べる

そして、板チョコを割る瞬間の幸福度がハンパない

 

オーフスの夜はとっても静かで

引っ越してきたばっかりの頃は、あまりの静けさに気が狂いそうになるくらい静かな街

そんな中、狭い部屋に響くパリっっ

これくらいしか、心が動かないよ〜 

 

そんな私に共感してくれたみなさん

体を動かさなくても心が動く

”究極の暇つぶし”

をシェアしよう!と思います。

 

心して、まずはペンと紙を用意してください!!!

紙は3枚必要です。ペンは一本でも大丈夫です。

準備できましたか〜?

 

そしたら次はですね

○を3×3で書いて見てください。

⬇️こんな感じ⬇️

f:id:thinkborder:20180215021254p:plain

それでは今から一分間で、これらの○に何かを書き加えることで

物に変身させてください!

そして、できるだけ9個すべての○にトライしてくださいね!!

 

準備はいいですか?

それでは、スタート!!

 

60...

59

58

57

56

55

54

53

52

51

50

49

48

47

46

45

44

43

42

41

40

39

38

37

36

35

34

33

32

31

30

29

28

27

26

25

24

23

22

21

20

19

18

17

16

15

14

13

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

ストップです!!!!

 

結構、これ楽しくないですか?

してきません??!!笑

ムーーーーっちゃ童心に帰れて最高。

 

みなさん、何個埋まりましたか??

9個、全部埋まった方、素晴らしい頭の回転率です!!!!!

 

実はこれにもやっぱりコツがあるんですね

より多く完成するためのコツは

なるべく多くの○で一個のものを完成させることなんです

このワークで、なんでも一工夫できるかどうかなんだな

と悟りました笑

 

私の作品は、こんな感じです!

f:id:thinkborder:20180215021349p:plain

信号機とかありなの!?っていう、みなさんの声聞こえてきました。 

ありです。

「期待を覆すのが、クリエイティビティです」(アーディスト風)

 

これ、本当に楽しいですよね?

何回でも聞いちゃいます。

 

だって私、楽しすぎて

このブログのためにもともと1枚だけやる予定だったのに

10枚もやってしまいました。

だから、みなさんもきっとやりたいはず。

 

次は、ちょっと変化球で、お題つきでやってみましょう!

 

やっぱり、頭少しでも使うと、お腹空きますよね。

そんな皆さんの心の声が聞こえてきたので次のお題は、"食べ物"です。

 

新しい紙に、また同じように○を9個書いてくださいね〜。

かけましたか?

また一分間で、やってみますよ!

それでは、スタート

 

 

 

お題っていう制約があると少し難しいですよね。

全部埋まらなかった場合は、30秒追加して完成させてみてください♩

 

私は、果物攻めしました。4/9果物です。

こんな感じです。

f:id:thinkborder:20180215021420p:plain

果物って丸い形多いな。

そして書くの簡単。

ここで新たに気づいた、一工夫の観点、、、

 

それは、大きさ触り心地

 

右脳は爆発してますが、一応コンサルなので、要素分解はできます。

でも残念ながら、触り心地は、MECEにはならないです笑

■大きさから考えた場合

 大きい:スイカ、メロン

 中くらい:りんご、みかん

 小さい:さくらんぼ     など

■触り心地から考えた場合

 ザラザラ:メロン、みかん

 ツルツル:スイカ、りんご、さくらんぼ    など

     毛の生えている果物(もも、キウイ)は、サラサラ?フサフサ?どっち?笑

 

要素分解しながら考えていたよ、当たり前じゃん〜というみなさんも

なるほど、そんな観点が!と思ったみなさんも

だんだん、コツがつかめてきたんじゃないですか???(ニヤリ 

最後にもう一回やりたいですよね???(ニヤリ

 

最後のお題は、"日本"です。

昨日、鼓童という和太鼓のパフォーマンスを見て感動して

やっぱり自国の文化を知るって大切や!!!!!!!!!!

って思いました。

私の独断と偏見で決めたお題ですが、お付き合いください(`・ω・´)

 

例にならって、新しい紙に、また同じように○を9個書いてくださいね〜。

かけたら一分間で、トライしてください!

最後は全部埋まるといいな!!

それでは、スタート!!!

 

 

 

 

 

どうでしたか??

みなさん、どんなもの書いたのか、ムッチャ気になるな。

私は、このお題が一番頭使いました( ̄Д ̄つかれたー

f:id:thinkborder:20180215021502p:plain

ここでもね、新たなコツに気づきましたよ!

それは、立体的に考えるです!!!!

私の場合、○っていうとついつい球体を考えてしまい

自分の中で無意識のうちに追加の制約がかかっていたんですね。

でも、見る方向によって○になるものだと、かなりたくさんありますよね。

 

  • 上から
  • 下から
  • 横から
  • 斜めから
  • 前から
  • 後ろから

 

なかなか日々の生活の中で生かすのは難しいけれど

この人すごいなって思う人って、常に"思考が立体的"な気がするんですよね 。

 

このワークを通じて、少しでもみなさんにWoW!が届けられていたら嬉しいです♩

 

こんなお題でやってみたよ〜とか

こんなものができたよ〜とか

どんどん共有して欲しいです!!!

皆様のアイデア興味津々です!!!!

 

それでは本日一応、バレンタインデー。

素敵な夜をお過ごしください❤️

大人のための幼稚園!?カオスパイロットとは 1

 

                                      Kaospilot = Kaos + pilot

f:id:thinkborder:20180214021210p:plain

カオスパイロットって名前、聞いたことある人?

「はーい!」

じゃあ反対に、聞いたことない人?

はーい!!!!

!?!?!?

だよね…

 

実は実は、ニッチなスクールマニアや、革新的な方法に取り組んでみたい人達の中で

ちかごろ注目度が高まっているビジネスデザインスクールなのである。

 

"カオスな状態の中でも、パイロットのように突き抜けた人材を"

こんな思いから1991年にできた学校なのである。

2008年には、「ビジネスウィーク」誌で世界のベストデザインスクールの一つにも選出されたことがある!らしい!!

すごい!!!!!

 

1年前の今日、一目惚れではないけれども

「なんかすごそう!!!!!」とテンションが上がり

出会ってから一ヶ月で出願し

出会ってから半年後には留学していた在校生の私が

カオスパイロットの実態を紹介させていただきますッ!!

 

もっと知名度をあげたいなと思いながら

やーーーーーっと、重い腰をあげて

ついに

ついに

ついに

ブログ始動。笑

 

東京至上主義だった私にとっては、いたるところに衝撃があり

なかなか適応するまでの心の準備が必要でした。

どのくらい衝撃があるかというと、全国のユニクロでヒートッテックが在庫切れになるくらいの衝撃でした。(どんなだ

 

例えば、、、

デンマーク人はお腹がすくと

人参をそのままポリポリし始める!!!!

心の中で何回も「ウサギさんか!!」と突っ込む日々を繰り返していました。

 

満を持して

この記事では、カオスパイロットの基本情報から紹介したいと思います!

 

まずは、ロケーションからヾ(。>v<。)ノ゙なんとなくクイズ形式で!

 

Q1) カオスパイロットがある国はどこでしょう?

ヒント1) 最近流行りの「ヒュッゲ」と言う言葉はどこの国の言葉・・・?

ヒント2) ムーミンの国の左の左の真下にある国は?

        *センター試験 地理Bに便乗してみたかっただけ

ヒント3) バイキングの国!!食べる方のバイキングの語源になったやつ!

ヒント4) 世界一のレストランがある国は?

ヒント5) 国旗のカラーは日本と同じ、赤と白

 

1問目は超簡単でしたよね。答えは、デンマークです!!

 

Q2) カオスパイロットがある街はどこでしょう?

ヒント1) 首都のコペンハーゲンからバスで四時間かかる

ヒント2) 首都のコペンハーゲンから電車でも四時間かかる

ヒント3) 2017年に、ヨーロッパ文化首都だった

ヒント4) 地元民に長年愛されている北欧流の大きなサウナがある

ヒント5) 15年レベルのプロジェクトとして実現した図書館がある

 

2問目もまあまあ簡単ですよね。

(1年までの私は、当然のように知りませんでした)

答えは、オーフスです。

一応、デンマーク田舎第二の都市で

人口は約30万人なんですね。

 

30万人って言われてもね、わからないですよね。

だって、東京は、930万人もいるんだもん。

ん?改めて考えると、むちゃ小さいな…

 

30万人がどれくらい小さいかと言うと…

f:id:thinkborder:20180214015901p:plain

これどこかわかりますか…?

f:id:thinkborder:20180214015928p:plain

目黒区です、目黒区の人口とほぼ一緒です!!!!!!

こっちに目黒区が第二の都市の人口と同じなんです!!!

やっぱり東京の人口ってすごい!!!!

 

さて、やっと本題!学校の基本情報から、紹介しようかな!

学校は三年制で、一学年はだいたい35人くらい。

で、カオスパイロットでは、学年のことをチームって呼びます。

2017年に入学した私の学年がチーム24。

今は、次のチームの出願期間なのだけれども、彼らはチーム25。

いいな、私もキリのいい25がよかったな。

 

各学年は1クラスでずっとクラス替えはなく、卒業まで同じメンバーで学びます。

  

チームの構成だけれども

  • バックグラウンド
  • 国籍
  • 年齢

本当に学年によってバラバラ。

だから、どんな人が自分のチームにくるかは、合格するまで全然わからない。

ワクワクワクワク

 

私のチームは、デンマーク人からの出願がムッチャ多かったみたいで

3/4くらいデンマーク人!!!!

年齢は、21-31の間で、どの年齢にも同じくらい人数がいます。

 

3年間の流れは、半年を1セメスターとして

<1年生>

セメスター1:レクチャー中心+小さなプロジェクト複数

セメスター2:個人のプロジェクト中心+小さなプロジェクト複数

<2年生>

セメスター3:新しい環境でのプロジェクトをチームで経験@バルセロナ

セメスター4:インターンシップ

<3年生>

セメスター5:通年個人プロジェクト

セメスター6:通年個人プロジェクト

 

今は出願期間でもあるので、入学までのスケジュール概要も一応載せておこうかな。

3月中旬:願書締め切り

GW頃:学校で2日間の選考ワークショップ

5月末:合格発表

8月上旬:学費納金

8月末:入学

 

願書は、毎年、エッセイの他に3分間のムービーの提出が求めらるんだけど、これがなんか普通じゃないよね。笑

あと、英語の能力試験のスコアとか、大学の成績とかの提出は求められないから

出願までの敷居は結構低いかも!?

 

 

今日はこんなところにしようかな!

 

今から、日本の和太鼓のパフォーマンスを見てくるよ〜ワーイε=ヾ(*・∀・)/

こんな小さな街にも来てくれるなんて感激♩